1月30日(日)に予定しております、テクニカル選手権地区予選の使用バーンにつきまして。
まん延防止等重点措置発令に伴い、新型コロナ感染対策といたしまして、スキー場、NSBA、双方で協議の結果大会使用バーンが変更となりました。
大会使用バーンはロマンス右側コースのみの使用となります。
それに伴い1月30日(日)当日はロマンス右側コースの急斜面のみコース規制いたします。
ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
NishinihonSnowBoardingAssociation
1月30日(日)に予定しております、テクニカル選手権地区予選の使用バーンにつきまして。
まん延防止等重点措置発令に伴い、新型コロナ感染対策といたしまして、スキー場、NSBA、双方で協議の結果大会使用バーンが変更となりました。
大会使用バーンはロマンス右側コースのみの使用となります。
それに伴い1月30日(日)当日はロマンス右側コースの急斜面のみコース規制いたします。
ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
2月13日(日)に開催を予定しておりました、「パトロール雪上講習会」を新型コロ
ナウイルス感染リスク拡大防止の観点から中止いたします。
感染拡大状況を注視しつつ準備を進めておりましたが、以下の理由により開催が困難
と判断いたしました。
お申し込みをご検討いただいていた方には大変心苦しいですが、皆様が安全に学べる
ことが大前提となりますのでご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
<中止理由>
アキヤボート講習・ザイル・三角巾・心肺蘇生法など他者との接触が避けられない講
習内容を含んでおり、JSBA感染症対策ガイドラインの
「参加者の間隔は、人と人とが触れ合わない間隔を確保する。(大声の発声を伴う可
能性がある場合は、身体的距離[最低1m]を確保する。)」
を遵守できない。
以上、よろしくお願い致します。
NSBA安対部長 中村政之
競技部より地区大会が何らかの理由で中止なった場合の全日本選抜方法についてお知らせ致します。
地区大会が中止なった場合は地区大会開催日直前のウィークリーランキングの上位選手から順に選抜致します。
選抜対象者は地区大会にエントリーした西日本の選手に限ります。
各種目の選抜対象とするウイークリーランキングは以下のとおりです。
●GS及びPSLは2月4日(金)に更新された最新のウイークリーランキング
●SXは2月18日(金)に更新された最新のウイークリーランキング
HP、SSは他地区との合同開催ですので別途ご案内致します。
B級イントラ実技検定会(おじろスキー場)参加者にお知らせ
1月23日(日)当日の受付は密を避けるため下記の時間割で
実行します。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
コチラをクリック http://nsba.jp/wordpress/wp-content/uploads/2022/01/info2022.1.18.pdf
イントラ年次受講者各位
直近の積雪により大佐スキー場での開催が可能となりました。
当初の予定通りイントラ年次を開催する事をお知らせします。
皆様のご理解とご協力に感謝申し上げます。
道中は気を付けてお越しください。
また今年度より、イントラ年次事前学習動画を用意いたしました。ご参加の前に資料をダウンロードし、事前学習動画とあわせてご確認ください。
●資料ダウンロード:https://bit.ly/3xL6wjx
●事前学習動画:https://youtu.be/Liodx35tnvU
※資料ダウンロードや動画閲覧等にかかるパケット通信料は各自でご負担ください。
下記の期間を年末年始の休業とさせていただきます。
何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
年末年始休業期間:2021年12月29日(水)〜2022年1月4日(火)
日頃は、西日本スノーボード協会(以下、NSBA))の活動にご理解とご協力を頂きまして誠にありがとうございます。
さて、NSBAでは、地区協会を運営していくための役員(理事)の任期が3年となっており、今年は理事改選の年にあたります。
NSBAの会期は9月より翌年の8月が会期となっており、8月末で現在の理事の任期が終了となります。
NSBAの会則により、理事14名、幹事2名を選び、会長、副会長、専務理事は理事の互選にて選出し、理事会を形成するという規定になっております。
つきましては、現理事の任期満了に伴い、新たに協会活動に参加いただく役員(理事)の立候補、または推薦を募集いたします。
現在の理事、幹事を含め、定員以上の立候補や推薦があった場合には、 8月17日の会員総会時に出席頂いた会員さんによる選挙を実施いたします。
定員に満たない場合も、出席頂いた会員さんによる信任選挙を実施いたします。
協会活動は、競技会関係(競技部)、教育事業関係(教育部)、安全対策関係(安全対策部)に大きく分かれており、役割を分担しながら協会活動を円滑に進めるべく活動しております。
立候補や推薦にあたり、仕事内容等ご質問が御座いましたらお気軽にNSBA事務局までお問い合わせ下さい。
立候補、または推薦(予め本人の了承が必須です)のある方は、7月31日までにメールにてご連絡をお願いします。
【立候補(または推薦)条件】
JSBA会員(西日本地区管轄)であること
20才以上であること(未成年者は、立候補・推薦できません)