NSBAニュースレター(新型コロナウイルス関連)

競技部から第39回全日本スノーボード選手権西日本地区大会開催中止のお知らせ

緊急事態宣言の延長に伴い、第39回全日本スノーボード選手権西日本地区大会の開催を中止致します。

中止となる大会以下のとおりです。

○2月14日開催 スノーボードクロス競技(SX)

○2月15日開催 ハーフパイプ競技(HP)
        AWC 中部、東海、西日本合同
○2月23日開催 ジャイアントスラローム(GS)

○2月23日開催 パラレルスラローム(PSL)

○2月26日開催 スロープスタイル競技(SS)

誠に残念では御座いますが何卒ご理解とご了承をお願いします。

<全日本スノーボード選手権選抜方法>

SXは地区大会の代わりとなる該当大会が2月13日開催のドリームクロス「ドリクロ」となります。
ドリクロの成績順にて、オープン男子の出場枠の50%と35+男子の出場枠の50%を選抜致します。
オープン男子と35+男子の残りの50%とオープン女子は2月5日付けのウイークリーランキングの上位より選抜致します。

PSL、GSは該当大会となるKIMUTOMO CUPの成績順(公認カテゴリーのみ)にて50%。
残りの50%は1月29日付けのウイークリーランキングの上位より選抜します。
KIMUTOMO CUPで公認大会として開催していないカテゴリーは1月29日付けのウイークリーランキングより
100%選抜致します。

HP及びSSの選抜方法に関しましては現在調整中ですので改めてお知らせ致します。

中止決定の事業は、デジエントリーの規定に従い返金いたします。連絡があるまでお待ちください。

日本スノーボード協会競技本部の公式発表 (2021/2/4更新)

緊急事態宣言発令中の公認競技会の対応について

緊急事態宣言発令に伴う西日本地区大会開催内容変更のお知らせ

<重要>NSBA競技部より
緊急事態宣言発令に伴う西日本地区大会開催内容変更のお知らせ
1月13日に発令されました大阪、京都、兵庫、福岡を対象とした緊急事態宣言に伴い、緊急事態宣言期間内に開催を予定しておりました下記競技会の開催内容を変更致します。
選手の皆様には日程調整などご苦労をお掛けすることと思いますが、選手の皆様、そして開催会場周辺にお住まいの方々の健康に配慮した上での苦渋の決断でございますので何卒ご理解頂き、ご協力を賜れますようお願い申し上げます。
★西日本地区大会HP競技
AWC (All West Championship)中部・東海・西日本地区合同大会
開催会場:高鷲スノーパーク
変更後開催日:2021年2月15日(月)
★西日本地区大会GS&PSL競技
開催会場:氷ノ山国際
変更後開催日:2021年2月23日(火・祝)
1日2競技の開催です。
午前にGS、午後にPSLを開催します
2月14日に開催の西日本地区大会SX競技は変更ありませんが、
SXの地区大会該当大会が当初予定しておりました関東地区大会SXが延期となったため、13日開催のDREAM CROSS「ドリクロ」に変更致しました。
万一緊急事態宣言が延長され、開催日までに解除されない場合、
地区大会のSX競技、GS競技、PSL競技は全日本開催までに日程が差し迫っているため、これ以上の延期は出来ませんので中止とします。
中止の場合は該当大会の成績で全日本出場枠の50%の人数を選抜致します。
残りも50%は定められた期日のウィークリーランキングの上位より選抜致します。
●該当大会並びにウイークリランキングに関する最新情報は
 近日JSBA公式サイトに最新版が掲載されます
https://www.jsba.or.jp/yukibouzu/web_yukibouzu/wy202101/kg01.html
●緊急事態宣言発令中の公認競技会の対応について
 https://www.jsba.or.jp/news/detail/242/
●新型コロナウイルス感染症への対応
 https://www.jsba.or.jp/yukibouzu/covid-19.html
西日本サーキット戦「DREAMGAMES」は感染対策を講じた上で予定通り開催いたします。
◆DREAMGAMES in 氷ノ山国際「KIMUTOMO CUP」
1月23日 GS競技(西日本地区大会該当大会に指定されています)
1月24日 PSL競技(西日本地区大会該当大会に指定されています)
詳細事項&エントリーは↓
https://dgent.jp/e.asp?no=2000811
◆DREAMGAMES in びわ湖バレイ
2月20日 SL競技
◆DREAMGAMES in 富士見パノラマ
3月27日 GS競技
3月28日 PSL競技
各競技会の詳細事項並びにエントリーはデジエントリーへ
https://dgent.jp/nsba/

2020DREAM GMAESのポイントランキング暫定版の発表

お待たせ致しました。
2020DREAM GMAESのポイントランキング暫定版の発表です。
小雪やコロナの影響で昨シーズンに続き2戦のみの開催となってしまいましたが、
ポイントランキングへの参加は2戦以上の成績で成立とのルールが御座いますので、
現段階では暫定ですが発表させて頂きます。
参加選手や関係者の皆様は7月10日までが確認期間となりますので、
内容の確認をして頂き、間違いや疑問な点がある場合はNSBA事務局へご連絡をお願いします。
===NSBA事務局 082-236-7805===
♔王様♔(各クラス優勝者/暫定)
★子供チャレンジ女子 石丸葵唯(木村部屋)
☆子供チャレンジ男子 該当者なし
★シニア女子35+  該当者なし
☆シニア男子50+  木下 功(ジャミング)
★シニア男子40+  杉山弘幸(キャンディーヌーサSC)
☆フリースタイル女子 岡 愛莉(木村部屋)
★フリースタイル男子 藤田温哉(クラブウエスト)
☆オープン女子    岡 愛華(木村部屋)
★オープン男子    長友 幸一(木村部屋)
PDFファイルは公式サイトよりダウンロード出来ます↓
http://dream-games.seesaa.net/

第38回全日本スノーボード選手権西日本地区大会 モリスポCUP アルパイン リザルト

[:雪:] PGL

U-15女子 U-15男子 ジュニア女子 ジュニア男子 35+女子 オープン女子 リザルトはコチラ
50+男子 40+男子 オープン男子 リザルトはコチラ
[:雪:] PSL

U-15女子 U-15男子 ジュニア女子 ジュニア男子 35+女子 オープン女子 リザルトはコチラ
50+男子 40+男子 オープン男子 リザルトはコチラ

NSBAニュースレター 2020.2.7

【教育部からのお知らせ】
◎インストラクター年次講習会(19NIN-2)は予定通り2月11日(火祝)おじろスキー場にて開催します。
◎インストラクター実技検定会(19NJ-1) は芸北高原大佐スキー場からおじろスキー場に会場が変更になりました。また、受験者数が30名に満たないため、2月16日(日)の単日開催とさせていただきます。
◎インストラクター実技検定会(19NJ-2) は予定通り2月15日(土)おじろスキー場にて開催します。
◎インストラクター実技検定会(19NJ-3) は予定通り2月16日(日)おじろスキー場にて開催します。
【競技部からのお知らせ】
◎2月18日(火)に開催を予定しておりました『スロープスタイル競技』(鷲ヶ岳スキー場開催)は、小雪により競技バーンの確保が危ぶまれる為、開催日程を一週間延期いたします。
延期開催日 2月25日(火)
また、デジエントリーによる参加申し込み締め切り日も、一週間延長いたします。
2月12日(水) 締め切り

NSBAニュースレター 2020.1.29

西日本スノーボード協会からのお知らせ
第38回JSBA全日本スノーボード選手権西日本大会(モリスポCUP)
GS・PSLのエントリー締め切りは本日1月29日(水)です。
エントリーがまだの方は遅れないようお願いします。
エントリーはコチラ
開催日:2020年2月8日ジャイアントスラローム競技(GS)
          2月9日パラレルスラローム競技(PSL)
          ※バーンコンディションによってはGSをPGSで開催する可能性があります
開催会場:Blue Resort エコーバレー
     長野県小県郡長和町姫木平3524番地
     https://www.echovalley.co.jp/

AWC (All West Championship) 開催日程変更のお知らせ

2020年 2月 2 日 ( 日 ) に 開 催 を 予 定 し て お り ま し た 『 AWC (All West Championship)』(高鷲スノーパーク開催)は、小雪により競技バーンの確保が危ぶまれる為、開催日程を下記の通り変更いたします。
変更後の開催日 2月 27 日(木)
また、デジエントリーによる参加申し込み締め切り日も変更し、2月 20 日(木) 締め切りとします。
【開催可否の決定について】
延期開催日は決まりましたが、あいかわらずの小雪傾向となっており、開催日までに ハーフパイプの造成が完了するかどうかは未だに不明の状態です。そこで開催の可 否については、10 日前頃 (2月 17日前後)にホームページにて発表いたします。
【中止の場合】 開催中止が決定した場合は、デジエントリーを通じて、参加費を返金いたします。
AWC大会実行委員会